名鉄コミュニティライフ健康宣言
はじめに
当社は、「従業員の心身の健康」が個々の人生における幸福の源泉であるとともに、会社の持続的な成長のために不可欠なものであると認識しています。このため、当社は従業員ひとり一人が、安心して活き活きと長く働くことができる職場環境を整備し、従業員の健康維持・増進に積極的に取り組みます。
行動規範
お客さまにとって良いパートナーでありたいため、「心身の健康」を大切にします。
具体的取組
衛生委員会の設置・開催
疫病防止及び労働環境の改善に努め、従業員の健康の保持増進を図るため、会社、産業医、衛生管理者が出席して衛生委員会を原則として毎月開催しています。
定期健康診断の受診
定期健康診断の受診を徹底し(受診率 100%)、健診結果の産業医によるフォローアップを行っています。
人間ドックの受診
疫病の早期発見・早期治療のため人間ドックの受診を推奨し、40 歳以上の人間ドックの受診費用を会社が負担しています。
ストレスチェックの実施
ストレスチェックを毎年実施し、メンタルヘルス不調者の早期発見に努めています。
社員の感染症予防
アルコール消毒液の設置などの予防措置を講じています。また、各種感染症の拡大防止に向けた処置を講じています。
教育機会の確保
熱中症や花粉症対策など、具体的な健康情報をイントラネットで展開しています。また、e ラーニングによりセルフケア・ラインケアなどのメンタルヘルスケアの理解を深め、従業員が健やかに働ける環境作りに努めています。
産業医との個別面談の実施
必要に応じて、産業医との個別面談を実施しています。
その他
- ・フットサルチームの活動費用を会社が補助しています。
- ・失効する年次有給休暇の一定日数を積立て、長期の私傷病などに使用できる積立休暇制度を設けています。